メニュー
法人、教育機関向け:
SDS(安全データシート)の英訳
-お役立ち情報・事例など
パンフレットの英訳
研究者向け:
基調講演の英訳論文(看護・教育分野ほか)
行政書士事務所向け:
フィリピン出生証明書の和訳
ネパール結婚証明書ほか和訳
個人向け:戸籍謄本(抄本、改製原戸籍)
-公証の手続きその他情報
給与所得の源泉徴収票運営責任者
もし、研究活動の中で、また職務の中で、翻訳にご不便をお感じでしたらいつでもご連絡ください。
私たち「翻訳の専門 タイナーズ」がしっかりと翻訳原稿を作成させていただきます。
運営責任者 西山-
最近の投稿
カテゴリー
-
当社の他の原稿作成サービス
文字起こし周り:
・半構造化インタビュー 文字起こし
・ELAN 文字起こし
・ELAN 動画解析 使い方
・praat アノテーション
・コード化・カテゴリー化
あいさつ・スピーチ周り:
・結婚式での主賓スピーチ 代筆 タグクラウド
作成者別アーカイブ: タイナーズ
成績証明書に翻訳証明が必要になるケース
先日、インターナショナルスクール(高校相当)を卒業された方から、成績証明書の翻訳(日本語訳)依頼をいただきました。目的は、国内の大学受験に出願するためとのこと。 海外の学校やインターナショナルスクールの卒業生が日本の大学 … 続きを読む
カテゴリー: 卒業証明書・成績証明書
結婚式での挨拶 日本語と英語の併用
以下、当社のスピーチ原稿業務の事例をアップしました。 事例紹介:結婚式 スピーチ 英語での作成 https://speech-maker.net/5834 ここでは、翻訳側から見たポイントを列挙します。 & … 続きを読む
反訳した文書の取り扱い
ちょっと調べ物をしていたら、「ん?」と思う内容に出会いました。 民事訴訟規則144条では、証拠として提出できる書面を「反訳文」と呼び、録音データそのものより優先して扱えると規定しているとのこと。 「ん?そん … 続きを読む
運転免許証 英訳に関するご質問
Q. 英訳された運転免許証について、公証役場に提出を考えているのですが、免許証の方のPHOTOと書いて空欄になっている場所はどのように活用すればよろしいでしょうか。写真を張り付けたほうがいいでしょうか? 当 … 続きを読む
インタビュー調査は生もの&水もの
以下、アップしました。 アンケート インタビュー 使い分けが必須 最下段に書いている、「当社の私見として」の箇所がもっとも重要かなと思います。 当社は、業務柄、お客様へのインタビュー(ヒアリング)を毎日、と … 続きを読む
デプスインタビューのそもそものお話
以下をアップしました。 デプスインタビュー まとめ方(エクセルを使う) デプスインタビューを取りまとめるのは、エクセルが有効ですよというお話です。 そもそもの話ですが、 &nbs … 続きを読む
「音声のテキスト化」から想像できること
以下、アップしました。 議事録 作成 音声テキスト化 「音声のテキスト化」 これ、供給サイドの言葉でなく需要サイドの言葉なのだけど、実際、音声のテキスト化という言葉から想像される、パラパラっと音声がテキスト … 続きを読む
カテゴリー: 文字起こしについて
議事録の作成と翻訳
下記に議事録の作成代行のことを書きました。 議事録 作成代行文字起こしサービス 議事録の書き方と留意点 これらは日本語の議事録作成のことです。会話形式が圧倒的に多いです。 翻訳の領域における議 … 続きを読む
カテゴリー: 文字起こしについて
SDSの英訳「修正に対応してくれますか?」
SDSの英訳をご希望のお客様から重要なご質問をいただきましたので、シェアします。 Q. 英訳をしていただいた後、修正が必要となる場合はどのようにご対応いただけますか? なお、修正と言っても数箇所の文言追加や … 続きを読む
カテゴリー: SDS(安全データシート)