作成者別アーカイブ: タイナーズ

タイナーズ の紹介

翻訳専門タイナーズのブログ。翻訳にまつわるお役立ち情報やサービスのご案内などをお伝えしています。

グリーンツーリズムって知ってる?

  突然ですが、グリーンツーリズムって知ってますか?   きっと、なんとなーく聞いたことがあって、なんとなーくこれが何かが分かるけど、明確に答えられない   と思ってらっしゃる方が多いとみま … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 業務について | タグ: , ,

日本の心である「和」を英語で言うと・・・

  「和の心でお客様をおもてなしいたします。」   こういった文句を、よく京都の老舗旅館のウェブなどで見かけますね。   日本の赴きなわびさびなどを表す「和」。これを英語で言うと、 &nbs … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ウェブサイト翻訳, 一口メモ | タグ: ,

日本語検定4級くらいかも。言葉を分けるべきか、まとめるべきか。

  さて、二時間目は国語の時間です。 冗談はさておき、今日、日本語の表現で考えるべき興味深い事例がありましたのでご紹介したいと思います。     法人事業税、販管費等精算金   & … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 経理の英語 | タグ: , , , ,

納品時のファイル形式について

  納品時のファイル形式についてご案内いたします。   翻訳の専門タイナーズでは、原則ワードファイルで納品させていただきます。 このほか、エクセルやパワーポイントにも対応しておりますので、ご希望がござ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 業務について | タグ: , ,

その背中のリュックには何が入っているのだろう。

  バックパックを背負って世界のあちこちを旅する。 ドキュメンタリー番組でよく目にしますね。   いるんです、かなり身近にそんなバイタリティに富んだ旅人が。   イギリス、フランス、イタリア … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと |

いわゆる「関係各位」を英語で書くと

  メールでも、ファックスでも、紙の文書でも、ビジネスシーンにおいて、先方に何かを連作する際、電話ではなく文章にして伝えることが多いですね。     そんな文章に記載する、かなり使い勝手のい … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ |

年末年始の休業期間につきまして

  平素は弊社翻訳サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。   さて、タイナーズは年中夢中でございますが、誠に勝手ながら、下記の期間を休業させていただきます。     … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 業務について |

戸籍謄本の翻訳で大切なこと

  戸籍謄本   パスポートを取ったり、不動産の登記の時に必要だったりと、けっこう必要な場面が多いのが戸籍謄本です。   私たちが日々、生活をするなかで、戸籍謄本、住民票、あとは印鑑証明なん … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 戸籍謄本の英訳 | タグ: , , ,

「互いに」契約書では3社でも4社でも5社でも使える!

  言葉、とりわけ日本語は奥が深いと感じる、少雨のこのごろ。   今日は「互いに」という言葉を紹介したいと思います。   「互いに」の辞書での意味 http://bit.ly/19KTguT … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ, 契約書の英語 | タグ: , ,

魔法の言葉「関する」。和訳で使わないほうがいいかも

  世の中には便利な言葉がありまして、 「またご飯でも行きましょう」 なんてのは、薄めの友達付き合いやビジネス上のお付き合いなんかでよく使われます。   またご飯に行きましょうなんていって、ホントに行 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ, 契約書の英語 | タグ: ,