作成者別アーカイブ: タイナーズ

タイナーズ の紹介

翻訳専門タイナーズのブログ。翻訳にまつわるお役立ち情報やサービスのご案内などをお伝えしています。

婚姻証明書(結婚証明書)発行はどこで?翻訳は?

海外への入国で、伴侶が絡んでくると、国によっては戸籍謄本と合わせて婚姻証明書(結婚証明書)の提出を求められる場合があります。   ここでハテナなのが、 婚姻証明書(結婚証明書)って、どこで発行してもらえるの? … 続きを読む

カテゴリー: 登記簿謄本・履歴事項全部証明書 | タグ:

海外 土日休みでメール返信なし。やきもき。

  私どもが翻訳対応をしている中での「あるある」なのですが、 お客様の中で、海外に取引先に送ったメールの返事がないことに「やきもき」される方がいらっしゃいます。   実際のところ、日本の取引先と比べて … 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ | タグ: ,

fountainを日本語で言うと

まさかの1年半ぶりの「この英語を日本語で言うと」シリーズ   今回は、 fountain です。   カタカナ読みしますと、ファウンテンです。 なんとなくマウンテンっぽく見えますが、「ファ」です、ファ … 続きを読む

カテゴリー: この英語を日本語で言うと。。。 | タグ:

ポケトークをビジネス想定で使ってみた。

©SOURCENEXT CORPORATION     ポケトーク(Pocketalk)の評判を検証しますシリーズ   今回は、   ポケトークをビジネス(会議)想定で使ってみた。 … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | タグ: ,

戸籍謄本 翻訳から公証、アポスティーユまで カナダ観光編

写真:ナイアガラの滝   カナダに観光のために親子で渡航する方を事例として、 戸籍謄本の翻訳から公証、あとはアポスティーユの取得の必要性の有無について共有いたします。   是非ご参考になさってください … 続きを読む

カテゴリー: 戸籍謄本の英訳 | タグ: , ,

「東洋医学」周りの翻訳は、日本語を母国語とする者の英訳が良いかも

タイナーズの翻訳では通常、翻訳すべき言語を母国語に持つ翻訳担当者が翻訳し、原文の言語の担当者がチェックに当たります。 つまり、原文が英語でそれを日本語訳する場合は、英語のネイティブが翻訳し、日本語のネイティブがチェックを … 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ | タグ: , , ,

社内報の翻訳。外国人スタッフのコメント妙案!

海外にグループ会社を持つ会社さんの社内報には、よく外国人スタッフの方のコメントが登場します。 日本の法人と海外の法人で、社内報を共有するために、日本語の社内報と英語の社内報を作る必要があり、弊社では、その翻訳を、よくデザ … 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ | タグ: , ,

海外取引 注意点 メール翻訳サービスの観点から

今回は少し変わった切り口で。 先日、月極め翻訳サービスをご利用いただいている依頼者様からご連絡と言いますか、グチと言いますか、いずれにしても、お電話をいただきました。   「あそこの担当者、書類を送ってって言っ … 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ | タグ: , , ,

登記簿謄本 目的「等」?

  会社の登記簿謄本のお話です。   先日ご依頼いただいた登記簿の翻訳について、 項目「目的」欄が、「目的等」となっていることに気がつきました。   弊社では、登記簿謄本の翻訳のご依頼は、か … 続きを読む

カテゴリー: 登記簿謄本・履歴事項全部証明書 | タグ: ,

パンフレットの翻訳 DTPに対応しています

  平素、よくご依頼をいただくパンフレット(やカタログ、フライヤー)の翻訳について、   タイナーズでは、翻訳原稿のファイルへの流し込み(DTP)に対応しています。   ファイルの種類につい … 続きを読む

カテゴリー: パンフレット、カタログ | タグ: ,