メニュー
運営責任者
もし、研究活動の中で、また職務の中で、翻訳にご不便をお感じでしたらいつでもご連絡ください。
私たち「翻訳の専門 タイナーズ」がしっかりと翻訳原稿を作成させていただきます。
運営責任者 西山-
最近の投稿
カテゴリー
-
当社の他の原稿作成サービス
文字起こし周り:
・ケバ取り 文字起こし
・ELAN 文字起こし
・ELAN 動画解析 使い方
・praat アノテーション
あいさつ・スピーチ周り:
・結婚式での主賓スピーチ 代筆
ビジネス原稿周り:
・報告書の作成代行
・ビジネスの小論文の作成代行 タグクラウド
戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
婚姻受理証明書(翻訳)の代わりになる戸籍謄本
海外渡航の手続きの関係で、渡航先の国(大使館)から、 「婚姻証明書の英語版」 が必要になるケースがあります。 つまり、配偶者との関係性について、真に配偶者であるのかを確認するため … 続きを読む
カテゴリー: 戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
タグ: 婚姻受理証明書
戸籍謄本 英訳の公証 翻訳者登録と公的な書類・手続き?
最近、戸籍謄本の英訳版の公証に関連して、複数の方から同じご質問をいただきました。 当社の回答と合わせて、メモ書きしておきます。 このページと近いお話は「戸籍謄本の英訳を大使館に提出するときのハ … 続きを読む
カテゴリー: 戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
タグ: 翻訳は国家資格ではない
婚姻証明書(結婚証明書)発行はどこで?翻訳は?
海外への入国で、伴侶が絡んでくると、国によっては戸籍謄本と合わせて婚姻証明書(結婚証明書)の提出を求められる場合があります。 ここでハテナなのが、 婚姻証明書(結婚証明書)って、どこで発行してもらえるの? … 続きを読む
カテゴリー: 戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
タグ: 婚姻届受理証明書
戸籍謄本 翻訳から公証、アポスティーユまで カナダ観光編
写真:ナイアガラの滝 カナダに観光のために親子で渡航する方を事例として、 戸籍謄本の翻訳から公証、あとはアポスティーユの取得の必要性の有無について共有いたします。 是非ご参考になさってください … 続きを読む
カテゴリー: 戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
タグ: アポスティーユ, 公証役場, 観光
登記簿謄本 目的「等」?
会社の登記簿謄本のお話です。 先日ご依頼いただいた登記簿の翻訳について、 項目「目的」欄が、「目的等」となっていることに気がつきました。 弊社では、登記簿謄本の翻訳のご依頼は、か … 続きを読む
カテゴリー: 戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
タグ: 登記簿謄本, 目的
判決謄本や裁判記録の翻訳はビザ取得で必須
ビザ取得のためには、判決謄本や裁判記録の英語版の提出は必須です。 必要になるのは刑事事件の場合だけです。民事の場合は不要です。 つまり、逮捕歴がある場合ということになります。 たとえばアメリカ … 続きを読む
カテゴリー: 戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
タグ: ビザ取得, 判決謄本, 裁判記録, 逮捕歴
戸籍謄本・登記簿謄本の公証が難しいのは
「結局、公証のためには、どの書類が必要なんだろう」 というのは、今このページをご覧いただいている方のお気持ちでいらっしゃると思います。 私どもは、よく戸籍謄本や登記簿謄本の英訳を … 続きを読む 続きを読む
カテゴリー: 戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
タグ: 公証, 公証役場
新株予約権の英訳(登記簿の項目です)
戸籍謄本の英訳を大使館に提出するときのハテナ
今回共有したいのは、戸籍謄本を英訳したものを大使館に提出するときのことです。 本人が英訳する場合と第三者が英訳する場合とがあり、第三者というのはたいてい私たちのような翻訳会社です。 第三者翻訳 … 続きを読む 続きを読む
カテゴリー: 戸籍謄本・履歴事項全部証明書・全部事項全部証明書
タグ: ビザ, 大使館, 翻訳証明, 翻訳資格