履歴事項全部証明書の支店・支局・出張所!?

 

よく履歴事項全部証明書のご依頼をいただきます。

 

 

証明書を発行してもらうと、必ず最後に登記官の名前と印と管轄場所があります。

 

今回はその管轄場所についてお話していきたいと思います!

 

The jurisdiction of ○○ Regional Legal Affairs

○○のところに都道府県名を入れます。

 

そして発行された場所により支局や出張所がある場合、

△△Municipal Office = △△出張所 等と表記します。

 

 

国の組織にも支局や出張所があるように会社にも支店がたくさんあるわけですね~。

 

私が、支店と聞いてパッと思い浮かぶのは銀行です。

 

 

タイナーズでも海外支店設立!!いつかやってみたいですね(゜_゜)

 

まず第一号店はバリ支店から・・・・・・(笑)

 

 

履歴事項全部証明書の翻訳はこちら☆
http://www.tiners-p.com/certificate.html

 
 
登記簿謄本 公証・ビザ取得その他情報

タイナーズ の紹介

翻訳専門タイナーズのブログ。翻訳にまつわるお役立ち情報やサービスのご案内などをお伝えしています。
カテゴリー: 登記簿謄本・履歴事項全部証明書   タグ:   この投稿のパーマリンク